「日本さくら名所100選」にも選ばれている姫路城の桜は、ソメイヨシノやヤエザクラなどが見られ、その数は約1800本としています。
撮影ポイントの勧めは西の丸です。周囲を囲む長局や化粧櫓から、少し高い目線で桜を見るのも良いです。ここは有料区域ですが、夜は桜をライトアップして無料公開されることも有ります。
![]() 西の丸から |
![]() |
天守と堀と桜がバランスよく見える、城見台公園内北西の隅も、お勧めポイントです。ただ、ここは狭くて、撮影できる場所が限られるのが難点です。
![]() 城見台公園北西から |
![]() 三の丸広場 |
人気スポットは、三の丸広場や千姫ぼたん園です。ここは多くの桜と城がよく見えて、無料区画ということもあり、その場所取りも苦労するほどにシートを広げて宴会をする人で一杯です。
宴会には城の東側の東屋敷跡公園や喜斎門付近、北側の姫山公園とシロトピア記念公園もお勧めです。
花見の穴場的場所ですと、天守から少し離れますが、北部中堀沿いや、さくらの小径から車門付近の堀跡があります。
白い天守と桜(2015年〜)
![]() 白い姫路城と桜 |
![]() 喜斉門付近から |
![]() 動物園内から |
![]() 内堀の桜 |
![]() 三の丸から |
![]() |
![]() 料金ゲート近く |
![]() 三の丸から |
![]() |
![]() 城見台公園北西から |
スポンサーリンク
このページの写真は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。